
ハッピープライスセレクション
2020/03/13
最初は分かりづらい
どうもこんにちは、もりもとらです。
今日売れた商品はこちらになります。
仕入れ値 6000
売値 6480
利益 -742
今回もまた赤字の商品の紹介となります。
仕入れの説明と今回の商品の説明などをしていきたいと思います。
ハッピープライスセレクションとは
分かりやすくいうと
過去の名作をお得な値段で販売しますよ
っていうやつです。
他のゲームで言うベスト版と同じですね。
売れ行きがよかったゲームを一定期間たって売れ行きが悪くなったころに3000円くらいで販売することによって最後の一花を咲かせるという商法です
ベスト版が出ると初回特典とかがついてない限り最初の商品の価値は落ちます。
また、仕入れる時もタイトルは同じだけどベスト版を仕入れてしまうというミスもあったりするので、購入する際はベスト版が出ていないかどうか確認しましょう。
今回の場合は怪しい
今回の商品の値動きのグラフはこちらになります。
8月以前は8000円台で値動きしていたので仕入れをよくして何回か売っていたのですが、8月1日以降一気に値下がりを起こしています。
理由はなんでかなと考えたとき、調べてみたらこの商品の同一シリーズの「ファイヤーエンブレム覚醒」というゲームがハッピープライスセレクションで9月15日に発売でした。
同一シリーズというだけでゲームも違うので一概にハッピープライスセレクションが原因で値段が急落したとは言えないのですが、今回の場合時期が近くそれ以外の要因が分からないのでそれによって値段が急落したのかなと推測を立てました。
正直に言って正解かどうかは自信がないです。
そんなもんかなぁ、とでも思っておいていただけたら幸いです。
何故このような記事を書いたかというと
皆さんにはハッピープライスセレクションやベスト版というものがゲームせどりにはあるので仕入れる時は気を付けてくださいということで今回の記事を書きました。
というのも、もりもとら自身がゲームせどりをし始めたばかりの頃、通常版とBest版があって困惑したからなんですよね。
商品をモノレートで調べると通常版とベスト版が出てきますし、手に持ってる商品はどちらか分からないからどうしようってなってました。
今では分かるので全然怖くないんですけど、やっぱり知らないと仕入れていいか分からないじゃないですか。
昔のゲームやってた人からしたらBest版なんてないですからね。
皆さんも仕入れる時はしっかりと通常版とベスト版をしっかり調べてから仕入れるように気を付けてください。
LINE@では、
中古せどり・新品せどりを問わず
あなたがもっと稼げるようになる情報を
リアルタイムで発信しています。
気になった方は是非友だち追加してくださいね。