
WiiU生産終了
2020/03/13
どうもこんにちは、もりもとらです。
どうやらWiiUの生産停止が決定したようです。
任天堂は11日、据え置き型ゲーム機「Wii U(ウィー・ユー)」の国内向けの生産を近く終了すると明らかにした。生産終了後は在庫がなくなり次第、販売を終える。来年3月に発売する新型ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」などに経営資源を集中する。Wii Uのソフトの販売やユーザーサポートは継続する。
引用元URL:http://www.sankei.com/west/news /161111/wst1611110043-n1.html
ゲームソフトにヒット作が恵まれなかったのが原因のようですね。
僕も人気作はスマブラWiiUぐらいしか知らないので本当にヒット作がなかったのではないでしょうか。
ただ、ハード自体は相変わらずの人気です。
プレミアムセット、スプラトゥーンなど変わらずAmazonでは飛ぶように売れています。
この記事の目次
仕込みは微妙
ただ、だからと言って今からWiiUの新品を確保して将来のプレ値に備えるのは微妙な選択です。
勘違いして欲しくないことは
プレ値になるとは思っている
ということです。間違いなく新品は将来的にはプレ値がつくでしょう。過去のゲームハードがそれを象徴しています。
しかし、何故将来プレ値がつくことが予想できる商品を買わないかというと
単価が高すぎる
プレ値になるのに時間がかかると予測される
ということが理由です。
WiiUはまずそれ自体が高価です。回転が良いためあまり気にならないのですが、それ単体で3万以上します。
多くの在庫を寝かせるのにはそれなりの資金を要するでしょう。
さらに、今回の生産終了も大分市場の需要が潤った後の生産終了です。いきなりの生産停止ではなく何回かの増産やスプラトゥーンセットなどを間に挟んでの生産終了となっています。
そのため、市場的にも新品の需要が高まりプレ値がつくのに時間がかかると予測できます。
プレ値がつくのに一年かかっても僕は驚きません。
逆に年末商戦で皆が価格を下げあって売り合いが終わった後に寝かせていた人のプレ値が始まる可能性も大いにあります。
ただ、おそらくはプレ値がつくのに時間がかかるでしょう。。
その間に数か月でも寝かせるのには単価が高すぎる商品です。
そのため、今からWiiUを買い占めて寝かせるという行為は微妙だと思うわけです。
ただ、資金がある人がやる分にはご自由にどうぞという感じです。
記念に一個買っておくとかでもいいのではないでしょうか。
中古はまだまだいける
中古はまだまだWiiUは仕入れできます。
ただ、年末商戦に向けてどの店舗も値上げをし始めているらしく、仕入れるなら今が絶好のチャンスです。
ゲーム関連は年末商戦が大勝負ですから今からしっかりと準備していきましょう!
LINE@では、
中古せどり・新品せどりを問わず
あなたがもっと稼げるようになる情報を
リアルタイムで発信しています。
気になった方は是非友だち追加してくださいね。